海外から日本へお引越し
海外から日本へ引越しされる日本人の方は、どの引越会社に頼んだら安心して荷物を送ってもらう事ができるのか特に心配です。また、日本人というだけで法外な見積りを出されて随分と高い買い物をしてしまったというお客様の声もよく聞こえてきます。
弊社は東京に拠点を置く会社ですが、インターネットが普及した現在では距離は問題ではありません。日本からでもご帰任のドアツードア海外引越見積りを見積りさせて頂きます。
エコノムーブジャパンは海外の厳選した引越し代理店を現地会社として採用しています。やはり、気になることは言葉の問題かと思います。弊社では、日本語対応可能サービス地域も十数年の歴史の中で築き上げてきました。でも、日本語というだけで高くついてしまうので、現地語(英語)で頑張ってみるというお客様には、ローカル系の代理店でご案内させていただきます。但し、海外からの帰任サービスはサービス品質を上げるという意味で、海外からのサービス拠点を限定させていただいております。どうしても伝えたい複雑な内容でも事前に弊社までEmail等でご連絡いただければその内容を私どもがそのローカル系の代理店に正確に伝えてお客様の細かなニーズにお答えすることができます。
海外から日本への引越しは残念ながら日本から海外へ行くときほどきめ細かい種類のサービスがありませんが、海外引越しの基本サービスは日本から海外、海外から日本ともに共通するものです。
まず下見を行い荷物量を見極めることから引越し作業がスタートします。下見の時には、エアーで送るものと、船で送るものが下見要員にわかりやすく区別できるように、色別のシールとか、テープとかを貼り付けておくと間違いがありません。また、レンタル家具とか送らないものにはマークを付けておかないようにすれば、下見もスムーズに進みます。また、引越し当日に間違って持っていかれることもありません。
まずはWEBで簡単お見積り!

一度弊社へWEB見積依頼をしてみては如何でしょう!? 概算価格を確認後よろしければ第2ステップとなる無料下見をご依頼ください。下見はもちろん無料ですし、下見したからといって注文しなければならないということはありません。
海外から日本への引越しの流れ
1.下見

正確な見積もりを出す為には下見をする必要があります。
お客様の家へ厳選した現地引越代理店より、下見スタッフを派遣します。同時にお客様の引越しスタイル の相談にのらさせて頂きます。
荷物の量がはっきりと決まっていなくとも、たとえばこの食器のうち半分ほど、 とか、この本のうち6割ほど、とか説明頂いてもかまいません。
下見は無料サービスですし、下見してもらったからと言って、 弊社に発注する必要はありません。
2.弊社オフィスにて

お客様のニーズにお答えしながら、一番良い形の引越し条件を検討し、ベストプライスを検討致します。
3.梱包引取り日

弊社条件にご賛同頂けましたなら、梱包日を打ち合わせの後、弊社契約の引越代理店からの梱包要員をお宅に派遣します。その時に梱包材料をすべて持参致します。
4.梱包

どんな形の家具でも、また、難しい形をした食器花瓶類でも弊社熟練スタッフがお客様の大切な品物を安全に運べる ように細心の注意を図って梱包致します。また、分解可能な家具類は分解してなるべく小さな容積で運べるよう に工夫を凝らし、コストダウンに協力します。
5.梱包カートンへのナンバリング

梱包されたカートン上に一つ一つ番号をつけるとともに内容品名を英語で書き、 同時に商品目録を英語で作成します。トラックへ積込みする際、 その番号をチェックをしながら、積み残しの出ないように確認作業をきっちりと進めます。
6.作業完了

作業が完了しますと、お客様に商品目録書(インベントリーリスト)にサインをお願いし、そのコピーを荷物預かり証としてお渡し致します。
7.弊社倉庫にて

梱包されたカートン類を弊社保税倉庫へ持ち込み、お荷物を木箱梱包致します。
これは他の荷主の荷物と混ざらないようにする為に、また、より安全に荷物を運べるようにする為に必要です。 荷物量が多く10~15立方メートルほどある場合には、20フィートコンテナに木箱梱包しないでそのまま荷物を運び入れ瑠こともあります。
8.船積み書類作成

輸出通関に必要な書類の準備、また、船積みに必要な書類の準備を行います。
9.コンテナへのバンニング

船運賃を少なく押さえる為、他の荷主の荷物と一つの大型コンテナを共有します。木箱をコンテナへ積みこみます。 10~15立方メートル以上の大型荷物は木箱を使わずにそのままコンテナ内へ積みこむ場所もあります。
10.通関

引越し荷物としての輸出通関が許可になります。
11.港にて

大型コンテナ(20ft/40ft)が本船に積みこまれます。
12.海上輸送

本船が仕向け地に向けて出港します。お荷物引取日から数えて約10日後に船が出港します。
13.仕向け先港にて

コンテナが本船から下ろされた後、コンテナから荷物を取り出します。
14.木箱梱包の開梱

木箱が解体されて、倉庫内に一時保管されます。
15.輸入通関

個人の引越し荷物として輸入通関が許可されます。基本的には本人から、 本人への荷物ですので無税扱いですが、一部規定枠を超えると課税されるものがあります。
通関を行う為には事前にパスポートにスタンプされた入国ランディングスタンプのコピー及び 顔写真ページのパスポートコピー、また、入国時に空港税関にてスタンプを受けた別送品申告書を提出する必要があります。
16.配達

現地代理店よりあらかじめアポイントを済ませたお約束の日に弊社スタッフが荷物を配達致します。
17.開梱作業

配達作業には、それぞれのカートンの開梱作業、分解された家具の組み立て、また、家具の指定場所への搬入を含みます。
18.作業完了後

梱包廃材を配達当日に引き取ります。後で廃材が出ると捨てるのに苦労しますので、なるべく全部の梱包を開梱してあとに出るごみを極力少なくする事をお奨めします。
19.ありがとうございました

作業完了後、インベントリー(商品目録)リストと照らし合わせて、配達漏れがないかどうかチェックの上、 お客様からサインを頂戴します。
毎度エコノムーブジャパンをご利用頂きましてありがとうございます。次の海外赴任の 際も是非ともエコノムーブジャパンをご利用ください。
お支払方法

お支払いは、帰国後日本で一括して円でお支払いいただけます。帰国後、お荷物を配達するまでの間に請求書をお送りしますので、指定銀行口座へお振込みでお願いします。